無添加粉末ペプチドだしの極み 味わいだし 500g |
 |
現在の日本は、欧米食の影響により栄養が確実に摂取出来ておりません。
またファストフードや外食の濃い味に慣れていますので日本人らしい味覚を持つべき時代に入ってきており今後の日本の為にも急務な事でもあります。
最近よく耳にする発達障害のお子さん、もしくは大人にも多いのは、化学調味料、食品添加物による影響が強いと言われております。
一人当たり年間8キロと言うデータも調査もあります。
学力の低下はもちろんのことお子様の健康の為にも、できるだけ化学調味料の接種は控え、天然で栄養のある調味料(出汁)が必要かと思います。 |
 |
一般の通常の方は、化学調味料の味に舌が慣れてしまっております・・・・。
現代の日本人の多くの方は、化学調味料による味覚障害を受けており自然の味では、薄い、または物足りないと思うかもしれません。
味わいだしを使用する開始する際は、自然の塩(化学塩ではありません)を少量加えて頂く事で、味の深みが出てきます。
塩は良質のものがオススメで、現代人のミネラル不足にも丁度良く積極的に天然塩の摂取をお勧めします。
※化学塩は × 天然塩 ◎
味わいだしは、多く量を入れても味が濃くなることはありません。
通常の化学調味料は多く摂取すると有害となりますが味わいだしは、多く摂取しても問題はなく反対にできるだけ多く小まめに摂取することをお勧めします。
何にでもかけてお使い頂けますと栄養の方はキチンと摂取できます。
お勧めの使い方は、百均のドレッシングボトル(キャップ付き)に味わいだしを入れお料理にお使い頂けますと、簡単便利で虫が入る事もありませんのでオススメ!
・お年寄りの方の栄養補給にそのままスープとしてお使いください。
・離乳食に混ぜてお使い頂けますと栄養がキチンと接種できます。
・家から離れ、大学に通ってるお子さんにプレゼント
味あわいだし開封後、中に袋があるので角の部位をハサミでカットしてください。
この段階で、大きく切ってしまうと味わいだしの粉末が出てしまいます。
その後、中の袋を輪ゴムでしっかり閉じ、容器の袋に入れて冷蔵庫で保存してください。
常温で保存しても良いのですが、虫の潜入を防ぐ目的があります。 |
 |
味わいだしをメインに塩・化学調味料・酸化防止剤等を一切使用せず、製造した無添加だしの製造、販売を行なっております。
元々、弊社は魚の加工販売を行なっておりました。
先代は、毎日魚を捌いているうちに廃棄する量の多さに胸を痛め「何とかして魚の命を全て使い切れないか」と頭を抱える日々が続いておりました。
先代から魚の研究、命全てを使い切る研究を行う事約40年、ようやく「真空」「加熱」「濾過」という3つの自然現象を取り入れた完全独自の製法によって「味わいだし」を商品化させる事が出来ました。
製造工程中にも科学品、不純物を一切使用しておりませんので、天然素材の持つ旨味や栄養を無駄なく引き出しております。
魚は頭から尻尾まで、目玉も内蔵も使用しておりますのでカルシウムやタンパク質が豊富に入っております。
赤ちゃんからお年寄りまで家庭で健康管理をしていただく為に、全ての命を無駄にしないように開発した商品です。
弊社の先代は元々、魚の加工・珍味の製造・販売を行っておりました。毎日大量の魚を捌き、加工していく中で内蔵や頭など「廃棄」する部分の多さに胸を痛めておりました。
魚は、食べられる部分が約40%、食べられない部分が約60%です。
「せっかくいただいた魚の命を丸ごと使えないか?」と考え、閃いたのが「味わいだし」でした。
機械の研究・開発に奮闘すること約40年、当時日本で最新・最先端の設備と技術により商品化させる事ができました。
完全独自の製法を確立し「真空」「圧力」「濾過」の自然現象を取り入れたその製法は、魚や野菜などの原料を開発した特殊な機械に丸ごと入れると、原料がエキスになり、タンパク質は「ペプチド化」します。
原料に含まれる余分な脂肪分は取り除かれるので、酸化しにくく長期保存が可能となります。
先代の「魚の命を丸ごといただく」という考えの元、頭から尻尾まで全ての旨味、栄養素が「味わいだし」の中に詰まっております。もちろん昆布や椎茸、無臭ニンニクも同様です。海・山と自然の旨味、エネルギーを詰め込んだ極みだし。
それが味わいだしです。
開発当初は医薬品や特定保健用食品として販売しようという意見もありましたが、開発を始めた原点の「命を無駄にしない」「国民の食生活及び健康に貢献したい」という目的と、「自然の味覚をより多くの方に美味しく、手軽に日常生活の中でご利用いただきたい」との思いを受け継いで販売努力を致しております。 |
 |
 |
 |